2020年11月30日的文章

大家的日本语初级1文法(3)

第16课 1.使用て(で)连接两个以上的句子 这个句型也是表示“并列”,当连接的是动作的时候,描述两个以上连续发生的动作,并且按照陈述的顺序依次进行。整个句子的时态按最后一个动词的时态而定。 1).動詞て形動詞て形…動詞 例:朝 ジョギングをして、シャワーを浴びて、[それから]会社へ行きます。 神戸へ 行って、映画を見て、お茶を飲みました。 2).い形容词 ー> ~くて 例:昨日は 天気が よくて、暑かったです。 3).な形容词 ー> ~で 例:奈良は 静かで、きれいな 町です。注意在使用形容的并列时形容词不能是两种相反的评价。表达转折要用が 4).名詞で 例:

大家的日本语初级1文法(2)

第13课 1.名詞が ほしいです。 固定搭配,欲しい的对象用が来表示。表达“想要”某个东西,某种事物。例:私は 友達が ほしいです。今何が一番欲しいですか。何もほしくないです。 2.動詞ます形たいです。 动词的一种形态变化,把ます换成たいです。表达有想做某种行为的欲望。其助词有时用を有时用が。特别地,当ます形动词的助词是を时,を可以和が互换。其活用方法类似于い形容词。注意这种想要只能是“我”想要,和询问”你”是否想要,不能用于陈述除说话人和听话人以外的第三人的欲望。也不能用于劝诱听话人做某事。 例:神戸で何を(が)買いたいですか。 おなかが 痛いですから、何も食べたくないです。

大家的日本语初级1文法(1)

在学日语的过程中总结了一份文法,基本就是在抄书,偶尔翻翻复习一下也不错。 第1課 1.名詞A は 名詞B です。 2.名詞A は 名詞B じゃありません。 3.名詞A は 名詞B ですか。 4.名詞 も … 5.名詞A の 名詞B 6.~さん/ちゃん 第2課 1.これ/それ/あれ これ 指离说话人近的物体それ 指离听话人近的物体あれ 指离双方都比较远的物体 2.この名詞/その名詞/あの名詞 3.そうです。 4.~か、~か 对两个及两个以上的并列疑问句。回答这种疑问句时,直接重复选好的句子就行。 5.そうですか。 语气降调,表示知道了,了解了。